ロール白菜
実家から白菜を2玉もらったので、ロール白菜を作りました。
いつもはトマト缶を入れて作るのですが、今回はトマト缶がなかったので、シンプルにコンソメだけで。
白菜が柔らかくて食べやすかったのか、息子が自らすすんで食べていました(*^_^*)
ロール白菜は、豚挽き肉350グラムに白菜2枚、しいたけ6枚、玉ねぎ1個をみじん切りしたものとパン粉1カップ(野菜から水分が出るので、牛乳には浸さず、そのまま入れました)、卵1個、塩小さじ1/2、コショウとナツメグ少々を混ぜて捏ねたものを8等分してサッと茹でた白菜で巻いて煮込みました。
水は600cc、コンソメは2.5個です。
今回はミニトマトを4個も半分に切って一緒に入れました。
あくとりシート、落し蓋、鍋の蓋を上にのせたら、白菜が固定されて良かったです。
あくとりシートはアクを取るのが面倒なので、よく使っています。油も取ってくれるので。
煮込み時間は弱火で40分から50分ぐらいです。
息子がロールキャベツのときよりもよく食べてくれたので、また白菜で作ろうと思います。
今日はお休みなので、息子とたくさん遊ぼうと思います。
頼まれたおやつも作らなきゃ。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作りが好きな高校生の息子の母です。
韓国料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- 作り置きおかず5種類(ミニトマトと玉ねぎのマリネ、豚肉入りきんぴらごぼう、ブロッコリーナムル、きゅうりとちくわのおかか和え、ひじき煮 レシピあり) - 2022年5月18日
- 5/12~5/13のお弁当(豚肉のきざみ青じそぽん酢炒め(レシピあり)、鶏のすき煮) - 2022年5月14日
- 5/9~5/11のお弁当(鶏胸肉の塩麹炒め、ねぎ塩豚丼、ピーマン入りメンチカツ(メンチカツレシピあり)) - 2022年5月13日
- 混ぜ込みわかめ鮭を使って!キャベツと鮭のミルクスープ - 2022年5月12日