作り置きおかず(マカロニサラダ、ごぼうと人参のカレーきんぴら、キャベツと油揚げの柚子胡椒煮、さつまいもの塩麹煮、コーンバターおかか醤油炒め)
こんにちは。
今週のお弁当用作り置きおかずです。
久しぶりにマカロニサラダが食べたくなったので、塩レモンを使ったさっぱり味のマカロニサラダを作りました。
パンにサンドしてもいいし、そのまま食べてもいいし、ちょっとした付け合わせにも良いですね。
コンテンツ
作り置きおかず
この投稿をInstagramで見る
*マカロニサラダ
<材料>
サラダ用マカロニ 100g
紫玉ねぎ 1/2個
きゅうり 1本
ツナ缶 1缶
塩レモン(ペースト状のもの) 大さじ1と1/2
米酢 大さじ2
オリーブ油 大さじ1と1/2
ブラックペパー 少々
<作り方>
- 紫玉ねぎは薄切りにして、水に5分ほどさらし、水けを切っておく。きゅうりは細切りにする。ツナ缶は油を切る。
- マカロニは袋の表示通りに茹でて、ざるに上げて冷ます。
- ボウルに、塩レモン、米酢、オリーブ油、ブラックペパーを入れて混ぜ合わせる。
- 3のボウルに1の野菜とツナ缶、2の冷ましたマカロニを入れて和えたら完成。
リンク
*ごぼうと人参のカレーきんぴら
細切りのごぼう(1本)、細切りの人参(1本)、細切りのさつま揚げ(小さめ5枚)をサラダ油で炒め、だし汁(100㏄)、しょうゆ(大さじ2)、みりん(大さじ2)、カレー粉(小さじ2)を加えて、汁けがなくなるまで炒め煮にしました。
*キャベツと油揚げの柚子胡椒煮
キャベツ(1/4個くらい)と油揚げ(2枚)をだし汁(150cc)、薄口しょうゆ(大さじ2)、みりん(大さじ2)で煮て、汁けがなくなってきたら、柚子胡椒(小さじ1)を入れてひと煮立ちしたさせたものです。
リンク
*さつまいもの塩麹煮
乱切りのさつまいも(小2本)、ひたひたの水、塩麹(大さじ1)で汁けがなくなるまで煮ました。
*コーンバターおかか醤油炒め
缶詰のコーンをバターで炒め、薄口しょうゆ少々とかつお節1パックで味付けをしました。
ふりかけ紹介サイト
https://linktr.ee/furikake_mania
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作りが好きな高校生の息子の母です。
韓国料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- 丸美屋の韓国海苔風ふりかけ 旨辛ニンニク味を使って、じゃがいもの韓国海苔和え - 2023年12月3日
- 作り置きおかず(青梗菜とちくわの梅おかか和え、かぼちゃのカレー煮、モロッコいんげんと人参のごまかつお和え、小松菜と油揚げの柚子胡椒煮 大根の甘酢漬け) - 2023年11月20日
- 10/31~11/2のお弁当(ほうれん草と牛肉の卵炒め、豚肉と茄子の甜麺醤炒め、鶏胸肉とピーマンのオイスターソース炒め) - 2023年11月19日
- 作り置きおかず(小松菜のツナ和え、人参とピーマン、しらたきのコチュジャンきんぴら、いんげんのごま和え、切り干し大根のサラダ、オクラのナムル) - 2023年11月13日