だしごこち だしふりかけ こんぶしそ入りで作る!明太子焼きそば
こんにちは。
永谷園「だしごこち だしふりかけ こんぶしそ入り」を使った、明太子焼きそばを作りました。
使用したふりかけはこちら。
昆布だしの旨味が味わえるふりかけなんですよ。
ほのかに香るしその風味もとっても美味しい!
そんな旨味のあるふりかけを使った明太子焼きそば、ご紹介させていただきますね✨
明太子焼きそば(3人分)
材料
焼きそば用の麺 3玉
もやし 1袋(200g)
明太子 90g(薄皮を取ってほぐしたもの)
だしごこち だしふりかけこんぶ しそ入り 大さじ2
卵 3個
薄口しょうゆ 小さじ1
酒 大さじ2
ごま油 適量
こしょう 少々
ドライパセリ 少々
作り方
- もやしはサッと洗って水気をきる。焼きそば用の麺は、電子レンジ600wで1分半温めて、ほぐす。
- ボウルに卵を割り入れて溶きほぐし、薄口しょうゆを入れて混ぜる。温めたフライパンにごま油をしき、炒り卵を作って取り出す。
- 空いたフライパンに、再度ごま油をしき、1のもやしを炒める。しんなりとしてきたら焼きそば用の麺を入れ、酒をふってほぐすように炒める。
- だし心地ふりかけを入れて全体に馴染むように炒めたら、炒り卵を加えてサッと炒め、こしょうをふる。
- 火を止めて、明太子を入れて全体に混ぜ合わせる。
- お皿に盛り付けて、ドライパセリをふったら完成。
ポイントや感想など
ほのかに香るしその風味が美味しい明太子焼きそばになりました。
今回はもやしを使っていますが、キャベツなどお好みの野菜でよいですよ。
明太子の量は、お好みで加減してくださいね。
リンク
ふりかけ紹介サイト
https://linktr.ee/furikake_mania
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作り、ふりかけ大好きです!
韓国料理、台湾料理などアジア料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- 【簡単アレンジ】浜乙女「香るごはん 青じそと焼きさば風」で作る!かぶのさっぱり青じそと焼きさば風サラダ - 2025年9月13日
- 今週の夫弁当|作り置き&夕飯の取り分けでラクする!のっけ弁当多めの5日間 - 2025年9月13日
- 【9月7日】今週の作り置きおかず4品|彩り豊かな作り置き副菜(トマト・パプリカ・さつまいも活用レシピ) - 2025年9月8日
- 今週の夫弁当|冷凍食品活用!から揚げ・生姜焼き・炒飯など冷凍食品と作り置きおかずで乗り切る1週間 - 2025年9月7日