おにぎり弁当(チキンナゲット、ミニトマト和風マリネ、ほうれん草とミックスベジタブルのバター炒め)
こんにちは。
今日は気温も低く、少し肌寒いくらいですね。
息子は、今日もなんとか起きて学校に行きました。
いつも乗っている電車には乗り遅れたそうですが(^^ゞ
もう少し早く家を出られるといいんですけどね。
さて、今回のお弁当は、おにぎり弁当。
息子からずっと「おにぎりがいい!」と言われていたのに作っていなかったので、久しぶりに作りました。
学校でおにぎりを持ってくる人たちを見て、いいなあと思っていたそうです(´∀`*)ウフフ
おにぎり弁当
*おにぎり(ゆかり梅入り、わかめ)
混ぜ込むだけのおにぎりの素を使って、簡単に作りました。
*チキンナゲット
業務スーパーで購入した、冷凍のチキンナゲットをオーブントースターで焼いただけ。
冷めてからお弁当箱に詰めました。
ウインナー
切り込みを入れて茹でただけ。こちらも冷めてから詰めました。
*ミニトマトの和風マリネ
「好評の忙しい人のための作り置き」に載っていたレシピで作りました。
リンク
*ほうれん草とミックスベジタブルのバター炒め
茹でる手間のない、サラダほうれん草を使用。
バターを入れたフライパンに、サラダほうれん草、ミックスベジタブルを入れて炒めて、塩、こしょうで味を調えました。
感想など
冷凍食品やウインナーを使ったお弁当なので、朝の準備がとってもラクでした。
ほうれん草のバター炒めは、前日に作って起き、温めなおしてから詰めています。(1分弱ぐらい温め)
ミニトマトの和風マリネも前日に作り、そのまま詰めました。
おかず入れは、ダイソー、おにぎりケースはセリアで購入したものです。
息子の感想、毎日おにぎりがいい!だそうです。
良かったら試してみてくださいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
リンク
リンク
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作りが好きな高校生の息子の母です。
韓国料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- しっとりふりかけ ねぎ塩きくらげを使って、ブロッコリーと鶏胸肉のねぎ塩きくらげ炒め - 2025年3月24日
- ハウス食品「プロ クオリティ カレー<中辛>」を使って、じゃがいものカレー煮<PR> - 2025年3月4日
- ハウス食品「プロクオリティ カレー<中辛>」を使って、チーズカレートッポギ<PR> - 2025年3月3日
- いぶりがっこふりかけ(醤油)で、アボカドとチーズのピリ辛いぶりがっこ和え - 2025年2月24日