ホットケーキミックスで軽い食感のチョコマフィン
こんにちは。
先日のバレンタイン、我家はチョコタルトを作りました(^^)
こちらの本の「簡単チョコタルト」のレシピで作りましたよ~✨
リンク
タルト部分は、グラハムビスケットもマリービスケットも手に入らなかったので、「ココナッツサブレ」を使用。
グラハムビスケットで作るのと変わらずに作ることができました(´∀`*)ウフフ
チョコ好きの息子にも好評で、毎年チョコタルトにしようかと思うくらい簡単に作れました✨
あっという間になくなっちゃったので、また作ろうかな~?
さて、今回はホットケーキミックスを使ったチョコマフィンを作ったので、ご紹介させていただきますね✨
オイル使用で、あっさり軽めのチョコマフィンですよ~。
ホットケーキミックスのチョコマフィン(9個分)
材料
ホットケーキミックス 200g
ココア 20g
砂糖 30g
ひまわり油 60g
卵 1個
牛乳 120g
チョコチップ 70g
作り方
- ココアはふるっておく。オーブンは180℃に予熱する。
- ボウルに卵と砂糖を入れて、泡立て器ですり混ぜる。油、牛乳を入れ、その都度よく混ぜる。
- 2にホットケーキミックスと1のココアを入れて、粉っぽさがなくなるまでよく混ぜたら、チョコチップを加えて、ゴムべらでさっくりと混ぜる。
- マフィン型に9等分して入れ、180℃のオーブンで20~25分焼いたら完成。
ポイントや感想など
ココアは砂糖の入っていない、純ココアを使ってください。
チョコチップが入っているので、砂糖は控えめにしていますが、甘めのマフィンが好きな方は、砂糖の量を増やして作ってください。
チョコチップは板チョコを砕いたものでもOK。
ひまわり油を使っていますが、太白ごま油や米油、サラダ油でも大丈夫です。
お家にあるものを使ってくださいね。
あっさり軽めのマフィン、よかったら試してみてください(*˘︶˘*).。.:*♡
リンク
リンク
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作りが好きな高校生の息子の母です。
韓国料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- しっとりふりかけ ねぎ塩きくらげを使って、ブロッコリーと鶏胸肉のねぎ塩きくらげ炒め - 2025年3月24日
- ハウス食品「プロ クオリティ カレー<中辛>」を使って、じゃがいものカレー煮<PR> - 2025年3月4日
- ハウス食品「プロクオリティ カレー<中辛>」を使って、チーズカレートッポギ<PR> - 2025年3月3日
- いぶりがっこふりかけ(醤油)で、アボカドとチーズのピリ辛いぶりがっこ和え - 2025年2月24日