冷凍パイシートで簡単♪三角アップルパイレシピ

2025年7月18日

*この記事は広告を含みます。

こんにちは。

今日から息子の学期末テストが始まりました!

・・と、そのはずなんですが、お昼を食べた後速攻で寝てしまい、今は爆睡中(-_-)zzz

ちょっと前に「勉強しなきゃ!」と起きたものの、再び夢の中へ。

テスト勉強、夕方から本気を出してくれることを願っています(;´д`)トホホ

そんな中、私はというと、冷凍パイシートを使って、三角アップルパイを焼いてみました。

今回使ったのは、10㎝×10㎝のパイシート。


ちょうど良いサイズで、見た目もかわいく仕上がります。

中のフィリングは、りんご・レーズン・シナモンの定番コンビ。

今回はラム酒を少しだけ入れて、大人な味わいにしてみました✨

オーブンで20分焼くだけで、サクサクのアップルパイが焼けますよ。

それでは、レシピをご紹介しますね。

三角アップルパイの作り方(6個分)

冷凍パイシート使用アップルパイ

材料

  • 冷凍パイシート(10cm×10cm) 6枚
  • りんご 1個
  • レーズン 大さじ2
  • グラニュー糖 大さじ3
  • レモン汁 小さじ1
  • バター 10g
  • シナモンパウダー 小さじ1/2
  • ラム酒(あれば) 小さじ1
  • 卵(パイ生地の表面に塗る用) 1個

作り方

1.パイシートは解凍しておく。リンゴは皮を剥いていちょう切りにする。

2.鍋にりんご・レーズン・グラニュー糖・レモン汁を入れて中火で炒め、汁気がなくなったらバター・シナモンパウダーを加える。

3.火を止めてラム酒を加える。

4.解凍したパイシートを天板に並べ、りんごとレーズンのフィリングを6等分してのせて三角に折り、とじ目をフォークで押さえて閉じる。

パイシート使用アップルパイ2

6.表面に溶き卵を塗る。

パイシート使用三角アップルパイ

7.200℃に予熱したオーブンで20分焼いたら完成。

ポイント&感想

■冷凍パイシートが大活躍!

10㎝×10㎝サイズはそのまま使えるので、手軽に見栄え良く仕上がります♪

■フィリングのアレンジ自由!

今回はレーズン&ラム酒入りで大人の味に。お子さん向けやお酒の苦手な方は省いてOK。

フィリングを作らず、りんごジャムを包むだけでも♪

カスタードクリームを入れたりと自由に作ってみてくださいね。

良かったら試してみてください(*˘︶˘*).。.:*♡

ふりかけ情報はこちら

ふりかけ紹介サイト(Linktree)

スパイスブログ認定スパイス大使2019
スパイスブログ認定スパイス大使2019

 

おやつ

Posted by tomo