【スパイス大使】ハウス焦がしにんにくを使って、にんにく味噌マヨポテトサラダ
こんにちは。
台風も無事に(?)過ぎ去り、暑くなりましたね。
我家は台風の被害はまったくなかったのですが、実家は台風の影響で、和室の雨漏りがひどくなったとか!
ポタポタ・・・という雨漏りではなく、ダーッと雨が流れてくるんだそうで(・・;)
修繕を頼まなければ!と母があたふたしておりました。
今度雨が降るまでには直せると良いんですけどね。
さて、今月のスパイス大使のテーマは、『禁断のやみつきメシ!焦がしにんにくレシピ』
お題のスパイスは、
ハウス「焦がしにんにく」
の1点。
今回はこの「焦がしにんにく」を使って、にんにく味噌マヨポテトサラダを作ったので、ご紹介させていただきますね✨
にんにく味噌マヨポテトサラダ(3~4人分)
材料
じゃがいも 4~5個(600g)
コーン缶 1缶(200g)
ツナ缶 1缶
マヨネーズ 大さじ3
味噌 小さじ2
ハウス 焦がしにんにく 小さじ1/2
作り方
- じゃがいもは皮を剥き、16等分にする。すべて切り終えたら、耐熱容器に入れラップをして、電子レンジ600wで5分~6分加熱する(竹串がスーッと通るまで)。粗熱が取れるまで、置いておく。
- コーン缶は水気を切る。ツナ缶も油をよく切っておく。
- 小さめの容器に、マヨネーズ、味噌、焦がしにんにくを入れて混ぜ合わせる。
- じゃがいもの粗熱が取れたら、コーン、ツナを入れて軽く混ぜる。
- 3の調味量をボウルに入れて、全体に混ざるように、よく混ぜる。器に盛り付けたら完成。
作ってみて
焦がしにんにくの香ばしい味がおいしいポテトサラダになりました。
生にんにくより、焦がしにんにくのほうがコクがあって美味しい~!
ポテトサラダもいつもより、香りがあって美味しかったです✨
野菜は、コーンだけでしたが、きゅうりや玉ねぎなどを入れても良いですよ~。
今回はポテトサラダにしましたが、スープや炒め物の仕上げに入れても美味しいので、次回作ってみようと思います。
レンジで加熱してにんにく味噌マヨで和えるだけなので、良かったら試してみてくださいね(*˘︶˘*).。.:*♡
こちらを使用しました↓
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作りが好きな高校生の息子の母です。
韓国料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- しっとりふりかけ ねぎ塩きくらげを使って、ブロッコリーと鶏胸肉のねぎ塩きくらげ炒め - 2025年3月24日
- ハウス食品「プロ クオリティ カレー<中辛>」を使って、じゃがいものカレー煮<PR> - 2025年3月4日
- ハウス食品「プロクオリティ カレー<中辛>」を使って、チーズカレートッポギ<PR> - 2025年3月3日
- いぶりがっこふりかけ(醤油)で、アボカドとチーズのピリ辛いぶりがっこ和え - 2025年2月24日