かぼちゃのグラタン
先日の夕飯に作ったグラタンです。
実家から大きなかぼちゃをもらったので、ウインナーと炒めたり、カレーに入れてみたりと消費していたのですが、最後はかぼちゃのグラタンにしました。
息子は、グラタンはめったに食べないので、今回もいらな~いと言われてしまい食べてもらえませんでした(´;ω;`)ウゥゥ
<レシピ>
[材料] かぼちゃ 1/4個玉ねぎ 1個
ハム 4枚
牛乳 400cc
小麦粉 大さじ3
コンソメ 1個
塩、コショウ 適量
チーズ 好みの量 [作り方] 1.かぼちゃは食べやすい大きさに切り、茹でておく。
2.玉ねぎは薄切り、ハムは食べやすい大きさに切る。
3.フライパンにバター(分量外)を熱し、玉ねぎとハムをしんなりするまで炒める。
4.玉ねぎがしんなりしたら小麦粉を入れ、粉っぽさがなくなるまで炒める。
5.4にかぼちゃと牛乳(少しずつ)を入れ、トロミがついてくるまでよくかき混ぜ、塩・コショウで味を調える。
6.グラタン皿に入れ、好みの量のチーズを乗せ、焦げ目がつくまでオーブンで焼く。
昨日、一昨日と九州から夫の祖母が来ているということで、息子の顔を見せに、義母の家に行って来ました。
いつも通り人見知りで慣れるまで時間がかかったけど、曾おばあちゃんと遊んでだんだんいつもの調子が出てきました(*^_^*)
夫の祖母はこれから義母の家にしばらくいるそうなので、時々マメタと一緒に行こうかと思います。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作りが好きな高校生の息子の母です。
韓国料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- 作り置きおかず5種類(きゅうりとカニカマの甘酢漬け、ズッキーニとじゃがいものカレーマヨ醤油炒め、なすとミニトマトの梅ぽん酢和え、小松菜の辛子マヨ和え、人参とピーマンの塩麹炒め) - 2022年7月4日
- 6/27~6/30のお弁当(酢豚風炒め、鶏ささみのハニーマスタード炒め、ひじき煮入り豆腐ハンバーグ、人参とツナの卵炒め(レシピあり)) - 2022年7月1日
- しば漬けわかめふりかけと鯖フレークのちらし寿司 - 2022年6月29日
- ひじきふりかけとじゃがいものサラダ - 2022年6月28日