エバラ「なべしゃぶ」柑橘醤油つゆで、みぞれ鍋風豚しゃぶ
こんにちは。
先週の暖かさはなくなり、今日は気温も下がって寒くなってきましたね~。
起きるのがだんだん辛くなりそう💦
そんな寒い日も息子は朝練で早く出ていきました。
前日に何時に起きれば、朝練に余裕持っていくことができるか?と聞かれたので時間を教えたのですが、
やっぱり起きてくることはなく(T_T)
前回よりはちょっと早くなったぐらいの時間(やっぱりギリギリだと思う)に出かけていきました^^;
どうしたら早く起きてくれるようになるのかな~?
さて、前回に引き続き「エバラ食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加しています。
エバラ食品工業株式会社様より、「なべしゃぶ」つゆ3種(柑橘醤油つゆ、牛だしつゆ、ガーリックトマトつゆ)をモニタープレゼントしていただきました。
今回はこの中から「柑橘醤油つゆ」を使って、みぞれ鍋風の豚しゃぶ風をしたのでご紹介させていただきますね。
なべしゃぶ「柑橘醤油つゆ」でみぞれ鍋風の豚しゃぶ(3~4人分)
材料
水菜 1束
サラダほうれん草 2束
もやし 1袋
大根 1/2本(450g)
サンチュ 1パック
しゃぶしゃぶ用豚肉 400g~500g
なべしゃぶ柑橘醤油つゆ 2袋
水 700cc
ご飯 3~4人分
卵 2個
小ねぎ 適量
作り方
- 水菜、サラダほうれん草は食べやすい大きさに切り、大根はすりおろす。小ねぎは小口切りにする。
- 鍋に水、なべしゃぶ柑橘醤油つゆを入れる。
- 2の鍋に水菜、サラダほうれん草、もやし、の半量と1のおろし大根を入れてひと煮立ちさせる。
- 豚肉をしゃぶしゃぶして火が通ったら完成。
- サンチュはサッとしゃぶしゃぶする。鍋に野菜が少なくなってきたら残りの野菜を加えてください。
- しゃぶしゃぶが終わったらシメを作る。残ったつゆにごはんを入れて火が通るまで煮る。
- 溶き卵を流し入れたら蓋をし、ひと煮立ちさせたら完成。お好みで小ねぎをのせて食べてください。
作ってみて
柑橘の香りが爽やかで美味しいつゆでした✨
普段のしゃぶしゃぶでポン酢を使うことが多いからか、家族も好評でしたよ~。
ガーリックトマトつゆと同じく、しゃぶしゃぶをしていてもつゆが薄まることなく、最後まで美味しく食べられます(*^-^*)
野菜はお好みで加減してくださいね。
今回はやりませんでしたが、しゃぶしゃぶ用のスライスされたおもちも合うと思いますので是非!(次回はやりたい!)
簡単でタレ入らずのなべしゃぶつゆ、良かったら試してみてくださいね✨
【レシピブログのなべしゃぶレシピモニター参加中】
なべしゃぶ料理レシピ
Instagramもやっています↓
https://www.instagram.com/shimatomo0709/
スパイスブログ認定スパイス大使2018
クリックしていただけると嬉しいです↓

tomo

最新記事 by tomo (全て見る)
- 【簡単おかず】KALDIの「食べる麻辣醤」で作る、厚揚げとねぎのピリ辛麻辣炒め - 2025年10月17日
- 【ふりかけで簡単!】井上商店の「ソフトふりかけ 夏みかんわかめ味付」で作る、みかん香る♪アボカドツナパスタ - 2025年10月15日
- 【10月13日】今週の作り置きおかず4品|平日をラクに!小松菜・さつまいも・ピーマン・切干大根を使った常備菜 - 2025年10月14日
- 【簡単おつまみ】ニチフリの「納豆ふりかけ かつおだし風味」で絶品アレンジ!納豆ふりかけとひき肉のカリカリ油揚げ焼き - 2025年10月13日