理研ビタミンスパイシーねぎ塩スープで春雨炒め
昨日、パシフィコ横浜で開催されている「恐竜展」へ行ってきました~✨
10時のオープンの時間に間に合うように行ったのですが、着いた時には既にたくさんの人が💦
展示の説明を見るのにもなかなか列が進まず、見るのが少し大変でしたが、恐竜について新たな発見もあり、楽しむことが出来ました。
息子も実物大の恐竜のレプリカの迫力に驚きながらも、楽しんでいたようです。
帰りにグッズ売り場で、石を発掘するキットを購入し、家で2時間かけて掘り出していました。
化石や石を発掘するのが好きな息子。
もっと買ってくればよかった~なんて言っていました。
100円ショップで探してみようかな。
さて、理研ビタミンの「わかめスープ」レシピモニターに参加しています。
今回は、スパイシーねぎ塩スープを使った春雨炒めです。
味つけにスパイシーねぎ塩スープを使うので、とっても簡単です♪
スパイシーねぎ塩スープで春雨炒め(3~4人分)
材料
マロニー 100g
ピーマン 3個
人参 1本
豚バラ肉 200g
にんにく 1片
スパイシーねぎ塩スープ 3袋
水 50cc
塩 少々
作り方
1.マロニーは沸騰したお湯で、3分茹でたらボウルにあげ水を切っておく。
2.豚バラ肉は、食べやすい大きさ、ピーマン、人参は細切り、にんにくはみじん切りにする。
3.フライパンを温め、にんにくを入れて香りが出るまで炒めたら蓋バラ肉を入れ、色が変わるまで炒める。
4.豚バラ肉の色が変わったら、人参、ピーマンの順にしんなりするまで炒める。
5.野菜がしんなりしてきたら、スパイシーねぎ塩スープと水を4のフライパンに入れ、よく混ぜる。
6.マロニーを入れ、混ぜ合わせるようによく炒める。味を見て足りなかったら塩少々ふって完成。
作ってみて
スパイシーねぎ塩スープで味付けが出来るのでとっても簡単でした✨
ねぎ塩大好きの息子も気に入ってくれ、食べっぷりが良かったです😊
スープとしてだけでなく、調味料としても使えるスパイシーねぎ塩スープ。
これからも重宝しそうです♪
【「わかめスープ」レシピモニター参加中】
わかめスープのアレンジ料理レシピ
クリックしていただけると嬉しいです↓

tomo

最新記事 by tomo (全て見る)
- 12/2~12/7のお弁当とお昼ごはん(手羽元と大根の梅酒煮、小松菜と豚肉のオイスターソース炒め、ハニーマスタードチキン、ガパオライス、豚肉の柚子胡椒炒め、キムチ炒飯) - 2025年4月25日
- 12/1に作った、作り置きおかず(人参ナムル、じゃがいもとピーマンの煮物、蓮根とベーコンのきんぴら、キャベツのゆかり和え) - 2025年4月21日
- Birthday Cheesecake 2024 - 2025年4月21日
- 11/25~11/30のお弁当とランチプレート(豚肉のケチャマヨ炒め、青梗菜とウインナーの卵炒め、コロッケ海苔弁、鶏ひき肉と小松菜の肉味噌丼、豚肉とピーマンの味噌炒め、ベーコン炒飯) - 2025年4月21日