2/24に作った、作り置きおかず(ピーマンの塩昆布和え、人参とツナのサラダ、蓮根の甘酢漬け、蓮根のクミン炒め、牛肉とごぼうのしぐれ煮)
*この記事は広告を掲載しています。
こんにちは。
2025年2月24日に作った、作り置きおかずです。
この週は野菜がたくさんあったので、5種類作りました。特に蓮根は大きかったので2種類作っています。
コンテンツ
作り置きおかず
*ピーマンの塩昆布和え
細切りのピーマンを耐熱容器に入れ、電子レンジで2分ほど加熱し、塩昆布、ごま油で和えました。
*人参とツナのサラダ
細切りの人参、きゅうり、ツナにハーブソルト、米酢、オリーブ油を混ぜたもので和えました。
*蓮根の甘酢漬け
いちょう切りにした蓮根を2分ほど茹で、すし酢に漬けました。
*蓮根のクミン炒め
いちょう切りの蓮根とクミンをフライパンで炒め、塩で味付けをしました。
リンク
*牛肉とごぼうのしぐれ煮
濃い目の味付けが美味しく、ごはんに混ぜこんだり、おにぎりにしても美味しいですよ。
<材料>
ごぼう 1本
牛肉(切り落とし)200g
生姜 1片
水 100㏄
酒 大さじ2
みりん 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
砂糖 大さじ1
<作り方>
- ごぼうはささがきにして、10分ほど水にさらしておく。牛肉は食べやすい大きさに切る。生姜は千切りにする。
- 鍋に水、酒、みりん、しょうゆ、砂糖を入れ、煮たったら、ごぼう、牛肉加え、落し蓋をして、汁けがなくなるまで煮たら完成。
- 良く冷ましてから、保存容器に入れる。
リンク
ふりかけ紹介サイト
https://linktr.ee/furikake_mania
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作り、ふりかけ大好きです!
韓国料理、台湾料理などアジア料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- 今週のわが家のお弁当|夫と息子のお弁当記録5日間(スパイス炒め弁当&厚揚げどーん弁当など)【7月3週目】 - 2025年7月18日
- 【7月13日】今週の作り置きおかず|オクラに梅だれ、青梗菜ナムル♪暑い日にピッタリのさっぱり作り置き4品 - 2025年7月15日
- 今週のわが家のお弁当|夫と息子のお弁当5日間の記録(紫キャベツとぽん酢が大活躍!)【7月2週目】 - 2025年7月12日
- 【7月6日】今週の作り置かず4品|水菜と紫キャベツでさっぱり彩り! - 2025年7月6日