【スパイス大使】ハウスしそ梅を使って、もち麦入りサラダ
こんにちは。
昨年に引き続き、今年度も2019年スパイス大使として活動させていただくことになりました(^^)
たくさんのスパイスをハウス食品さんよりいただきましたよ~。(42種類!)
今年もお友達配布用のスパイスキットも✨
昨年一年間で、ご紹介できていないスパイスもたくさんあるので、今年はもっとたくさんのスパイスをご紹介できたら良いなと思っています(^^)
たくさんお伝えできるよう頑張りますね✨
さて、レシピブログの「かんたん&おいしい朝ごはん」レシピモニターに参加しています。
お題のスパイスは、
*GABANシナモンシュガー<パウダー>
*ハウスつぶ入りマスタード
*ハウスしそ梅
の3点。
今回は「ハウスしそ梅」を使って、もち麦入りのサラダを作ったのでご紹介させていただきますね。
もち麦入りサラダ(2~3人分)
材料
ベビーリーフ 1袋
サラダほうれん草 1袋
きゅうり 1/2本
アボカド 120g
もち麦(市販のそのまま使える蒸し済のもの) 40g
しそ梅 小さじ2
レモン汁 大さじ1
醤油 大さじ1
オリーブオイル 大さじ2
黒こしょう 少々
作り方
-
- サラダほうれん草は、食べやすい大きさに切る。きゅうりは千切り、アボカドとトマトは小さめの角切りにする。ベビーリーフはサッと水洗いをする。
- ボウルにしそ梅、レモン汁、醤油、オリーブオイルを入れ、よく混ぜる。
- 2のボウルにベビーリーフ、サラダほうれん草、きゅうり、アボカド、もち麦をいれ、和える。
- 器に盛り付けたら完成。
作ってみて
しそ梅の酸っぱさともち麦のプチプチした食感が美味しいサラダになりました✨
息子は酸味が強すぎたのか(レモン汁も入っているので)苦手なようでしたが、夫には食べやすいサラダだったようです!
今回使用したしそ梅、梅がペースト状になっているので、ドレッシングを作るときにとっても混ぜやすかったですよ~。
おにぎりや和えものなどいろいろな料理に使いやすいですね。
チューブタイプなので、サッと絞り出せるのも魅力的✨
今回はサラダでしたが、またいろいろな料理に使用していきたいと思います♪
しそ梅の酸っぱさともち麦のプチプチ食感が美味しいサラダ、良かったら試してみてくださいね✨
こちらを使用しました↓
【レシピブログの「かんたん&おいしい朝ごはん」レシピモニター参加中】
Instagram↓
https://www.instagram.com/shimatomo0709/

tomo

最新記事 by tomo (全て見る)
- 今週のわが家のお弁当|夫と息子のお弁当5日間の記録(紫キャベツとぽん酢が大活躍!)【7月2週目】 - 2025年7月12日
- 【7月6日】今週の作り置かず4品|水菜と紫キャベツでさっぱり彩り! - 2025年7月6日
- 今週のわが家のお弁当|夫と息子のお弁当5日間の記録(彩り豊かな夏のお弁当)【7月1週目】 - 2025年7月5日
- 【6月29日】今週の作り置き4品|紫キャベツが映える!暑い日にピッタリの作り置き - 2025年6月29日