【猫のケガと便利調味料】シマの通院とハウスのシーズニングでラクうま副菜づくり
*この記事は広告を含みます
こんにちは。
今日はわが家の猫・シマの話とモニターさせていただいたハウスのシーズニングパウダー5種について書いていきますね。
猫のシマ、爪が肉球に!?
ある日、前足を浮かせたまま歩くシマ。
最初は軽くぶつけたのかな?と思い様子を見ていましたが、次の日も同じ状態・・・。
高い場所にジャンプもできるし、ごはんもたべていたので、そこまで心配がなかったのですが、よく見ると爪に肉球が刺さっているように見えました。
シマも気が立っていて爪を触らせてもらえず、慌てて病院にへ連れて行くと、前足に2本、左足に1本の爪が肉球に刺さっているとの診断。
しかも左足は出血していました💦
原因は伸びすぎた爪。
普段から爪とぎをしていても、切らないとこうなることもあるのですね・・・
反省です。
これからはこまめに爪チェックをしっかりやっていこうと思います。
シマの爪切り動画はこちら。
便秘気味の猫におススメの腸内環境サポート。ドライフードにかけて食べさせています。
ハウス シーズニングパウダーでラクうま副菜
さて、そんな慌てた日でもお助けになったのが、ハウス食品さんのシーズニングパウダー5種✨
届いたのは以下の5種類です。
- ナムル
- アンチョビキャベツ
- ブロッコリーのアーリオオーリオ
- おつまみきゅうり
- チョレギサラダ
どれも「和えるだけ」「炒めるだけ」であと一品がサッと作れて、本当に便利でした!
おつまみきゅうり
きゅうりとサラダ油を和えるだけでしっかり味に!
息子が気に入ってほとんど一人で食べてしまいました。
ブロッコリーのアーリオオーリオ
レンチンしたブロッコリーとおさかなソーセージを炒めて。
ガーリックと唐辛子の風味が絶妙。パスタに絡めても美味しそう。
チョレギサラダ
写真右がチョレギサラダ。(左はチンゲン菜花と豚肉のオイスターソース炒め)
レタスとトマトにごま油+スパイス。簡単なのに本格的。
次は水菜でも試したい。
ナムル
豆もやしで作りました。手軽なのに味に深みがあって、ごはんが進む一品。
アンチョビキャベツ
炒めたキャベツに混ぜるだけ。
アンチョビが苦手な夫も「これなら美味しい!」と大絶賛。
辛味がアクセントになって良いです。これもパスタと絡めても美味しそう。
まとめ
5種とも忙しい時にすぐ使えるのが嬉しいポイント!
野菜と合わせるだけで手軽に副菜が完成するので、あと一品という時の心強い味方です✨
わが家でも常備したい調味料の仲間入りになりました(*´▽`*)
ふりかけ情報はこちら

tomo

最新記事 by tomo (全て見る)
- 今週のわが家のお弁当|夫と息子のお弁当記録5日間(スパイス炒め弁当&厚揚げどーん弁当など)【7月3週目】 - 2025年7月18日
- 【7月13日】今週の作り置きおかず|オクラに梅だれ、青梗菜ナムル♪暑い日にピッタリのさっぱり作り置き4品 - 2025年7月15日
- 今週のわが家のお弁当|夫と息子のお弁当5日間の記録(紫キャベツとぽん酢が大活躍!)【7月2週目】 - 2025年7月12日
- 【7月6日】今週の作り置かず4品|水菜と紫キャベツでさっぱり彩り! - 2025年7月6日