フェンネルの香り♪ブロッコリーのツナマヨチーズ焼き
レシピブログの「アツアツがおいしい♪グリル&煮込み料理」レシピモニターに参加させて頂いています。
今日は、フェンネルパウダーを使ってブロッコリーのツナマヨチーズ焼きを作りました。
フェンネルの香りがとっても良いですよ~。
ブロッコリーのツナマヨチーズ焼き(3~4人分)
材料
ブロッコリー 1株
ツナ缶 1缶
マヨネーズ 大さじ3
フェンネルパウダー 少々
ピザ用チーズ 好みの量
作り方
1.ブロッコリーは小房に分ける。
2.シリコンスチーマー(耐熱容器に入れてラップをかけてもOK)にブロッコリーを入れ、レンジ600wで4分~5分ほど温め、柔らかくしておく。
3.ボウルにマヨネーズとツナ缶、フェンネルパウダーを入れ、混ぜ合わせておく。
4.耐熱容器にブロッコリーを入れ、その上にツナマヨをかけ、上にピザ用チーズを好きなだけのせる。
5.250℃のオーブンで、20分ほどチーズに焼き目がつくまで焼いて完成。(オーブントースターでもOK)
作ってみて
フェンネルの香りが、ツナマヨとあってとっても美味しい!
簡単にできるので、あと1品ほしいという時にも便利です。
小さめのカップに入れて焼けば、お弁当のおかずにも良いですよ~
【レシピブログの「アツアツがごちそう♪グリル&煮込み料理」モニター参加中】
クリックしていただけると嬉しいです↓
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作りが好きな高校生の息子の母です。
韓国料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- 9/4~9/8のお弁当(生姜焼き、豆腐ハンバーグ、豚肉のヤンニョムチキンソース炒め、コロッケ、キャベツとソーセージの卵炒め) - 2023年9月12日
- あごごま 和風カレー味を使って、なすとズッキーニ、油揚げの和風カレー炒め - 2023年9月11日
- あごごま 奥出雲山椒を使って、山椒風味の焼きそば - 2023年9月10日
- 作り置きおかず(キャベツのゆかり和え、じゃがいもの塩麹バター煮、蕪とツナのきんぴら、人参の粒マスタード和え、ピーマンのおかか醤油和え) - 2023年9月9日