今週の夫と息子のお弁当|鶏から揚げから始まる1週間!塩麹やふりかけで楽しむ5日分
*この記事は広告を含みます。
こんにちは。
今週は夫と息子のお弁当5日分です。
久しぶりに鶏のから揚げを作ったので、夕飯から取り分けてお弁当に活用しました。
家族みんなが大好きなから揚げのお弁当からスタートした週です✨
また、から揚げ作ります(*´▽`*)
鶏から揚げ弁当

*鶏から揚げ
鶏もも肉(3枚)をしょうゆ(大さじ2)・オイスターソース(大さじ1)・酒(大さじ2)・すりおろし生姜(たっぷり)に漬け込んで揚げました。
ジューシーな鶏から揚げは、お弁当にもぴったり✨
*バジル入りウインナー(業務スーパー購入品)
バジルの香りが良いウインナー。お弁当のすき間おかずに便利です。
*茄子とツナの煮物(作り置き)
*小松菜とカニカマのぽん酢和え(作り置き)
作り置きの記事はこちら。
*夏みかんわかめふりかけごはん
ふりかけの紹介記事はこちら。
ピーマンと鶏ひき肉のオイスターソース炒め弁当

*ピーマンと鶏ひき肉のオイスターソース炒め
ごはんがすすむ濃い目の味付け。青椒肉絲風のおかずです✨
調味料の分量は、こちらを参考にしてください。
*茄子とツナの煮物(作り置き)
*ミニトマト
*かぼちゃの塩麹バター煮(作り置き)
*小松菜とカニカマのぽん酢和え(作り置き)
*ごましおふりかけごはん
小松菜と豚肉の塩麹レモン炒め弁当(のっけ弁当)

週1回の息子のお弁当。
*小松菜と豚肉の塩麹レモン炒め
塩麹を揉みこんだ豚肉と小松菜を炒め、最後にレモン汁・黒コショウで仕上げました。
塩麹のまろやかな塩気とレモンの酸味が食欲をそそります。
*かぼちゃの塩麹バター煮(作り置き)
*混ぜ込みわかめしらす入り卵焼き
前日に作っておいた卵焼き。
卵(3個)に混ぜ込みわかめしらす(小さじ2)・酒(小さじ1)を加えて、焼きました。
*しし唐とこんにゃくのめんつゆ炒め(作り置き)
*茄子とツナの煮物(作り置き)
*ごはん
ニラとベーコンの卵炒め弁当

*ニラとベーコンの卵炒め
ニラ・ベーコン・エリンギ・炒り卵を炒め、だし醤油・塩コショウで味付けをしました。
だし醤油お風味とベーコンの塩気が美味しく、食べ応えのある炒めものです。
*かぼちゃの塩麹バター煮(作り置き)
*小松菜とカニカマのぽん酢和え(作り置き)
*しし唐とこんにゃくのめんつゆ炒め(作り置き)
*いわしふりかけごはん
ふりかけの情報はこちら。
豚肉とねぎの味噌炒め弁当

*豚肉とねぎの味噌炒め
片栗粉をまぶした豚肉とねぎを炒め、味噌・みりん・砂糖・酒を混ぜ合わせた調味料で味付けをしました。
甘味噌のコクでごはんがどんどんすすみます✨
*ミニトマト
*シュウマイ(業務スーパーの冷凍食品使用)
*小松菜とカニカマのぽん酢和え(作り置き)
*ゆかりふりかけごはん
ふりかけの情報はこちら。
今週のまとめ
今週は作り置きおかずの色味が地味だったので、ミニトマトや卵焼きで彩りをプラスしました。
夕飯からの取り分けは月曜日のから揚げのみ。
その他の日は当日調理でしたが、何とかバタバタしながらも作り切れました。
来週は祝日もあり、お弁当は4日分の予定。
少しゆっくりペースで作れそうです(*´▽`*)
ふりかけの情報はこちら
tomo
最新記事 by tomo (全て見る)
- 丸美屋のソフトふりかけ「さつまいも」で簡単デザート!バニラアイスに混ぜるだけ♪さつまいもとビスケットのアイスデザート - 2025年11月3日
- 朝にぴったり!「豆乳の力 プレーン無糖」で作る♪豆乳ソースのアボカドサラダ - 2025年11月2日
- 今週の夫と息子のお弁当|鶏から揚げから始まる1週間!塩麹やふりかけで楽しむ5日分 - 2025年11月1日
- 【10月26日】今週の作り置きおかず4品|いただき物の野菜で作り置き♪かぼちゃ・茄子・小松菜の作り置きおかず - 2025年10月26日










