マルヤナギのまろやか煮 ごま昆布を使って、豚肉と厚揚げのごま昆布炒め

*この記事は広告を掲載しています。

こんにちは。

今回は、マルヤナギの「まろやか煮 ごま昆布」を使ったアレンジレシピの紹介です!

こちらも1月に購入した豆の福袋に入っていたものです。

ごま昆布

こちらのごま昆布は、ごまの香りの良い、昆布の佃煮。

甘く濃いめの味付けになっているので、ごはんにのせて食べたり、混ぜ込んでおにぎりにしても美味しいんですよ。

その他、濃い目の味付けを生かして、調味料代わりにも使えるんです!

今回は、昆布との相性が良い、豚肉を使って、豚肉と厚揚げの炒めものを作りました。

豚肉と厚揚げのごま昆布炒め(3人分)

豚肉と厚揚げのごま昆布炒め

材料

青梗菜 2株

豚肉 200g

厚揚げ 300g

薄口しょうゆ 大さじ1

ごま昆布 35g

塩、こしょう

サラダ油 適量

作り方

  1. 豚肉は食べやすい大きさに切る。青梗菜は、一口大に切る。厚揚げは、2~3㎝角に切る。
  2. 温めたフライパンにサラダ油をしき、豚肉を入れて、半分くらい色が変わるまで炒める。
  3. 2のフライパンに1の青梗菜と厚揚げを加えて、サッと炒める。
  4. 青梗菜が少ししんなりとしてきたら、薄口しょうゆを加えて、全体に馴染むまで炒める。
  5. 4のフライパンにごま昆布を加え、全体に混ざるように炒めたら、塩、こしょうで味を調えて完成。

ポイントや感想など

ごま昆布の甘めの味付けが、豚肉とよく合います。

今回は、青梗菜を使いましたが、小松菜で作っても美味しいです。

ごま昆布は、お好みで加減してくださいね。

こちらのごま昆布も美味しいです。


ふりかけ紹介サイト

https://linktr.ee/furikake_mania

The following two tabs change content below.