なすとオクラの煮びたし(作り置きおかず)
こんにちは。
先週追加した作り置きおかずです。
お弁当の日が少なかったので、追加したおかずは1品のみ。
なすとオクラの煮びたしを作りました。
なすは多めの油でじっくりと焼いてから煮ているので、トロっとして美味しいです(*´▽`*)
なすとオクラの煮びたし(3~4人分)
材料
長なす 3本
オクラ 6本
だし汁 200㏄
しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ2
サラダ油 適量
作り方
- なすは半分に切った後6等分に切る。皮に斜めに切り込みを入れ、水に5分ほどさらして水気を切る。
- オクラは塩(分量外)をふっていたずりした後、ヘタを切り、1分ほど茹でる。
- 鍋に油を多めに入れ、1のなすを皮を下にしてじっくり焼く。焼き色がついたらひっくり返して、サッと焼く。
- 3の鍋にだし汁、しょうゆ、みりん、オクラを加えてなすに火が通るまで煮たら完成。
ポイントや感想など
なすのトロっとした食感が美味しい煮びたしです。
冷たく冷やしてから食べるとおいしいですよ。
保存する際は、保存容器に入れて冷蔵庫に入れて保存し、2~3日で食べきるくらいが良いです。
リンク
ふりかけ紹介サイト
https://linktr.ee/furikake_mania
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作り、ふりかけ大好きです!
韓国料理、台湾料理などアジア料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- 【簡単副菜】永谷園 パリサクかつおふりかけ 海鮮バター醤油味で作る!さつまいものおかかバター醤油炒め - 2025年9月15日
- 【9月14日】作り置きおかず4品|めんつゆで簡単!茄子とオクラの焼き浸し&わさび菜やかぼちゃの副菜 - 2025年9月15日
- 【簡単パスタ】澤田食品「フワっと国産紅ズワイの香ばし焼がに味ふりかけ」で作る!かに風味豆乳クリームペンネ - 2025年9月14日
- 【簡単アレンジ】浜乙女「香るごはん 青じそと焼きさば風」で作る!かぶのさっぱり青じそと焼きさば風サラダ - 2025年9月13日