作り置きおかず(青梗菜と油揚げの白だし煮、キャベツのゆかり梅和え、しし唐とこんにゃくのめんつゆ炒め、じゃがいもとツナのコチュジャン煮、人参の粒マスタード和え)
こんにちは。
今週の作り置きおかずです。
今週はたくさんあるコチュジャンを使いたくて、じゃがいもとツナのコチュジャン煮を作りました。
コンテンツ
作り置きおかず
この投稿をInstagramで見る
*青梗菜と油揚げの白だし煮
青梗菜と油揚げを食べやすい大きさに切って、白だしで煮ました。
リンク
*キャベツのゆかり梅和え
ざく切りのキャベツ(300gくらい)をレンチン(電子レンジ600w3分くらい)し、水けを切った後、ゆかり(小さじ2)、ペースト状の梅干し(2個分)、ごま油(小さじ1~2くらい)で和えました。
リンク
*しし唐とこんにゃくのめんつゆ炒め
しし唐(15個くらい)とねじりこんにゃく(320g)をサラダ油でサッと炒め、めんつゆ(2倍濃縮のもの、大さじ3~大さじ3と1/2)を入れて、汁けがなくなるまで炒めました。
*じゃがいもとツナのコチュジャン煮
じゃがいも(4個)を8~10等分くらいに切り、ツナ缶(1缶)、だし汁150㏄、コチュジャン大さじ1、しょうゆ(大さじ2)で煮ました。
甘めが好きな方は、砂糖かみりんを大さじ1くらい入れてください。
*人参の粒マスタード和え
細切りの人参(1~2本)をレンチン(電子レンジ600wで2分くらい)し、粒マスタード(小さじ2)、オリーブ油(小さじ2)、しょうゆ(小さじ2)で和えました。
味を見て足りないようだったら塩をふってください。
リンク
ふりかけ紹介サイト
https://linktr.ee/furikake_mania
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作りが好きな高校生の息子の母です。
韓国料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- しっとりふりかけ ねぎ塩きくらげを使って、ブロッコリーと鶏胸肉のねぎ塩きくらげ炒め - 2025年3月24日
- ハウス食品「プロ クオリティ カレー<中辛>」を使って、じゃがいものカレー煮<PR> - 2025年3月4日
- ハウス食品「プロクオリティ カレー<中辛>」を使って、チーズカレートッポギ<PR> - 2025年3月3日
- いぶりがっこふりかけ(醤油)で、アボカドとチーズのピリ辛いぶりがっこ和え - 2025年2月24日