タナカの「ごはんにまぜて 若菜と鮭」で、トマトと春雨の鮭風味かきたまスープ
こんにちは。
タナカの「ごはんにまぜて 若菜と鮭」を使って、トマトと春雨の鮭風味かきたまスープを作ってみました。
リンク
「ごはんにまぜて 若菜と鮭」は、早取りした色鮮やかな大根若菜のシャキシャキ感と鮭の風味と旨味が絶妙の組み合わせの混ぜご飯の素なんですよ。
おにぎりにするといくつでも食べられちゃう、優しい味わいです!
トマトと春雨の鮭風味かきたまスープ(3人分)
材料
トマト 中玉 3個
春雨 40g
卵 2個
水 800㏄
ごはんにまぜて 若菜と鮭 大さじ2
薄口しょうゆ 小さじ1
塩、こしょう 少々
ごま油 少々
作り方
- トマトはざく切りにする。
- 鍋に1のトマト、若菜と鮭、水を入れて中火で煮る。
- 煮立ったら、春雨を入れて、やわらかくなるまで煮る。小さめの容器に卵を割り入れ、溶きほぐす。
- 薄口しょうゆ、塩、こしょうで味を調え、加熱し、沸騰したら3の溶き卵をまわし入れ、火が通ったら、火を止める。
- 好みで、ごま油をまわし入れたら完成。
ポイントや感想など
鮭の風味が美味しいスープです。
味が薄い場合は、塩で味を調えてくださいね。
薄口しょうゆを使っていますが、ない場合は、濃い口しょうゆでも良いですよ。
良かったら試してみてくださいね!
ふりかけ紹介サイト
https://linktr.ee/furikake_mania
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作りが好きな高校生の息子の母です。
韓国料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- 9/4~9/8のお弁当(生姜焼き、豆腐ハンバーグ、豚肉のヤンニョムチキンソース炒め、コロッケ、キャベツとソーセージの卵炒め) - 2023年9月12日
- あごごま 和風カレー味を使って、なすとズッキーニ、油揚げの和風カレー炒め - 2023年9月11日
- あごごま 奥出雲山椒を使って、山椒風味の焼きそば - 2023年9月10日
- 作り置きおかず(キャベツのゆかり和え、じゃがいもの塩麹バター煮、蕪とツナのきんぴら、人参の粒マスタード和え、ピーマンのおかか醤油和え) - 2023年9月9日