「スパイス大使」ハウス エスニックガーデン クッキングペースト「トムヤムクン味」を使って、もやしとピーマンのエスニック春巻き
こんにちは。
今日はクリスマスですね~。
クリスマスイブの昨日、我家もクリスマス会をしました✨
中学生の息子は特に喜ぶということもなかったけど、ケーキをたくさん食べてくれたので良かったかな~(*^^*)
さて、今月のスパイス大使のテーマは、「年末年始を彩る!手軽で華やか♪パーティーレシピ」
お題のスパイスは、
*GABANオールスパイス<パウダー>
*GABANピンクペパー<ホール>
*ハウス エスニックガーデン クッキングペースト<トムヤムクン味>
の3点。
今回は、この中からハウス エスニックガーデン クッキングペースト<トムヤムクン味>を使って、もやしとピーマンのエスニック春巻きを作りました✨
もやしとピーマンのエスニック春巻き(10本分)
材料
春巻の皮 10枚
もやし 1袋(200g)
ピーマン 3個
豚ひき肉 200g
ハウス エスニックガーデン クッキングペースト<トムヤムクン味> 大さじ2
小麦粉 適量
作り方
- もやしは、ザクザクっと適当な大きさに切る。ピーマンは1~2cm角に切る。
- ボウルに1のもやしとピーマン、豚ひき肉、ハウス エスニックガーデン クッキングペースト<トムヤムクン味>を大さじ2入れて、混ぜる。
- 2の具を10等分して、春巻の皮で包む。巻き終わりは、水で溶いた小麦粉を塗って閉じる。
- 170度の油できつね色になるまで揚げる。(春巻きは、野菜の水分が出るので、巻いたらすぐに揚げる)
- 器に盛り付けたら完成。
作ってみて
ハウス エスニックガーデン クッキングペースト<トムヤムクン味>で味付けするだけなので、簡単に作ることができました✨
しっかりと味がついているので、醤油などタレはなしでOK。お弁当にもピッタリですよ~。
辛さもそんなに辛くないので、お子様でも大丈夫だと思います♪
混ぜるときは野菜から水分が出るので、混ぜすぎないようにしてくださいね。
また、包んだらすぐに揚げるようにしてください。(水分が出て皮が破れてしまうので💦)
簡単で美味しいもやしとピーマンのエスニック春巻き、良かったら試してみてくださいね(*˘︶˘*).。.:*♡
こちらを使用しました↓
【レシピブログの「年末年始を彩る!手軽で華やか♪パーティーレシピ」モニター参加中】
Instagramもやっています↓
https://www.instagram.com/shimatomo0709/
スパイスブログ認定スパイス大使2018
クリックしていただけると嬉しいです↓

tomo

最新記事 by tomo (全て見る)
- しっとりふりかけ ねぎ塩きくらげを使って、ブロッコリーと鶏胸肉のねぎ塩きくらげ炒め - 2025年3月24日
- ハウス食品「プロ クオリティ カレー<中辛>」を使って、じゃがいものカレー煮<PR> - 2025年3月4日
- ハウス食品「プロクオリティ カレー<中辛>」を使って、チーズカレートッポギ<PR> - 2025年3月3日
- いぶりがっこふりかけ(醤油)で、アボカドとチーズのピリ辛いぶりがっこ和え - 2025年2月24日