<スパイス大使>ハウス香りソルト<4種のペパーミックス>を使って、ブロッコリーとじゃがいものスパイシーマヨ炒め
こんにちは。
相変わらず、息子の機嫌の悪さが続いている毎日です💦
朝練があるというのになかなか起きてこないので、起きるように声をかけたら怒られ、息子の話に同調したら「冷たすぎる!」と怒られました(´ε`;)ウーン…
この機嫌の悪さはいつまで続くのやら・・・?
今日は穏やかな日でありますように。
さて、今月のスパイス大使のテーマは、「ワインと楽しむ簡単おつまみレシピ」です。
お題のスパイスは、
*ハウス香りソルト<4種のペパーミックス>
*GABANクローブ<ホール>
*GABANディル<ホール>
の3点。
今回はこの中から、ハウス香りソルト<4種のペパーミックス>を使って、ブロッコリーとじゃがいものスパイシーマヨ炒めを作りました。
ブロッコリーとじゃがいものスパイシーマヨ炒め(4人分)
材料
じゃがいも 5個
ブロッコリー 1株
ウインナー 5本
マヨネーズ 大さじ1強
ハウス香りソルト4種のペパーミックス 小さじ1
作り方
1.じゃがいもは、皮を剥いて8等分、ブロッコリーは小房に分ける。ブロッコリーの茎は、皮を剥いて細切りにする。
2.ウインナーは、斜めに切る。
3.シリコンスチーマーか耐熱容器に1のじゃがいもを入れ、(耐熱容器の場合はラップをする)電子レンジ600wで5~6分加熱する。竹串が通ればOK。
4.ブロッコリーもじゃがいもと同じようにシリコンスチーマーか耐熱容器に入れ(耐熱容器の場合はラップをする)電子レンジ600wで3~4分加熱する。
5.温めたフライパンにマヨネーズを入れ、じゃがいも、ブロッコリー、ウインナーを入れて炒める。
6.ウインナーに火が通ったら、ハウス香りソルト4種のペパーミックスを小さじ1で味を調えたら完成。
作ってみて
4種のペパーのおかげでスパイシーな味わいのおつまみになりました✨
マヨネーズのコクとスパイシーさが合って、後を引く美味しさ❤
ワインだけでなく、ビールにもあいますよ~。
4種のペパーミックスは、コショウが大好きな息子のお気入りの調味料。
フライドポテトや炒飯、サラダによく使っていて、常備している調味料の一つです。
炒め物の味付も簡単にできるので、良かったら試してみてくださいね(*˘︶˘*).。.:*♡
【レシピブログの「ワインと楽しむ 簡単おつまみレシピ」モニター参加中】
Instagramもやっています↓
https://www.instagram.com/shimatomo0709/
スパイスブログ認定スパイス大使2018
クリックしていただけると嬉しいです↓

tomo

最新記事 by tomo (全て見る)
- 作り置きおかず(マカロニサラダ、ごぼうと人参のカレーきんぴら、キャベツと油揚げの柚子胡椒煮、さつまいもの塩麹煮、コーンバターおかか醤油炒め) - 2023年3月27日
- 3/23~3/24のお弁当(豚肉と小松菜の梅醤油炒め、肉じゃが) - 2023年3月24日
- 3/20~3/22のお弁当(豚丼、鮭フレーク炒飯、スイートチリマヨチキン) - 2023年3月23日
- 作り置きおかず(蓮根とこんにゃくのコチュジャン煮、キャベツのゆかり和え、にんじんと高野豆腐の塩麹煮、きゅうりのピクルス、菜花のからし和え) - 2023年3月20日