バレンタインスイーツに!シナモンアップルワッフル
今週も始まりましたね。
月曜日からバタバタと息子の学校へ。
先生との面談でした。
息子のことをとても良く見てくださっていて、普段とは違う息子の様子を聞くことができて、とっても良い時間でした。
明日は、役員の活動日。
また朝から忙しくなりそう💦
さて、レシピブログの「楽しい!おいしい!大好き♪バレンタインスイーツ」のレシピモニターに参加しています。
今回は、シナモン<パウダー>を使って、シナモンアップルワッフルを作りました。
シナモンアップルワッフル(6個~8個)
材料
薄力粉 100g
強力粉 100g
シナモン<パウダー> 3g
ベーキングパウダー 3g
インスタントコーヒー 大さじ1
湯 大さじ1
卵 1個
きび砂糖 30g
塩 ひとつまみ
バター 40g
りんごジャム 65g
牛乳 70g
作り方
1.インスタントコーヒーをお湯で溶く。
2.薄力粉、強力粉、ベーキングパウダー、シナモン<パウダー>は、合わせてふるう。
3.バターは耐熱の容器に入れ、レンジで40秒ほど温めて溶かす。
5.ボウルに卵を入れ泡立て器で溶きほぐす。
6.5のボウルに砂糖、塩、コーヒー、りんごジャム、牛乳の順に入れて泡立て器でその都度よく混ぜる。
7.ふるった粉類を入れ、ゴムベラなどで粉っぽさがなくなるまで切るように混ぜる。
8.溶かしバターを加え、混ぜる。
7.ワッフルメーカーで3~4分ほど焼いたら完成。
作ってみて
シナモンの香りがとっても良いワッフルになりました~✨
りんごジャムの甘さもちょうどよく、コーヒーに良く合います。
食べる時に粉糖をかけて食べても美味しかったですよ~。
どんどん混ぜていくだけの簡単なワッフルなので、よかったら作ってみてくださいね。
ラッピング
ペーパーヘッダーを付けただけの簡単なラッピングです。
ガス袋に入れてから、クリップシーラーで綴じ、ペーパーヘッダーを付けました。
ラッピングが簡単にできるペーパーヘッダー、オススメです♪
シナモンはこちらを使用しました。
【レシピブログの「楽しい!おいしい!大好き♪バレンタインスイーツ」レシピモニター参加中】
クリックしていただけると嬉しいです↓

tomo

最新記事 by tomo (全て見る)
- 丸美屋の韓国海苔風ふりかけ 旨辛ニンニク味を使って、じゃがいもの韓国海苔和え - 2023年12月3日
- 作り置きおかず(青梗菜とちくわの梅おかか和え、かぼちゃのカレー煮、モロッコいんげんと人参のごまかつお和え、小松菜と油揚げの柚子胡椒煮 大根の甘酢漬け) - 2023年11月20日
- 10/31~11/2のお弁当(ほうれん草と牛肉の卵炒め、豚肉と茄子の甜麺醤炒め、鶏胸肉とピーマンのオイスターソース炒め) - 2023年11月19日
- 作り置きおかず(小松菜のツナ和え、人参とピーマン、しらたきのコチュジャンきんぴら、いんげんのごま和え、切り干し大根のサラダ、オクラのナムル) - 2023年11月13日