トマトとえのきの焼きそば
盛り付けが汚いですが、昨日のお昼に作ったトマトの焼きそばです。
「焼きそば作るね!」と言ったのに、冷蔵庫にはトマトとえのき茸だけ。
じゃ、これで作っちゃおう!と作りました。
ほんのりカレー風味のする焼きそばです。
<レシピ>
[材料]2人分えのき茸 1袋
トマト 2個
魚肉ソーセージ 2本
焼きそばめん 2玉
にんにく 1かけ
カレー粉 小さじ1/2
中農ソース 大さじ1
ウスターソース 大さじ1
塩コショウ [作り方] 1.えのき茸、魚肉ソーセージは食べやすい大きさに、トマトはざく切りにする。
にんにくはみじん切りにする。
2.焼きそば麺をレンジで1分ぐらい加熱する。
3.フライパンに油(大さじ1ぐらい)をひき、にんにくを香りが出るまで炒めたら
魚肉ソーセージとえのき茸を入れ、えのき茸がしんなりするまで炒める。
4.トマトと温めた麺を加え、麺がほぐれるまで炒める。
麺がほぐれにくければ少量の水を加える。
5.中農ソース、ウスターソース、カレー粉、塩コショウを加えて味付けをする。
カレー粉がもう少し多くても(小さじ1ぐらい)良かったかも。
多くするとマメタが食べなくなるので、今回は小さじ1/2にしました。
トマトは食べなかったけど、えのきと麺は息子も食べてくれました。
昨日の夕飯は焼肉。
7月7日は結婚記念日なので1日早いけど夫が休みだったため、焼肉でお祝い。
デザートはプリン。
ケーキを作っている時間がなかったのと、マメタが好きなものを作りたかったので。
息子は初めてのお家焼肉に大興奮でした。
「○○くんが焼くよ~」とじゃがいもやなすなど一生懸命焼いてくれました。
でも自分は食べず、「ママ、パパ食べて」と。
自分で焼いたのは自分で食べて欲しいなあ。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作りが好きな中学生の息子のハハです。
反抗期の息子とのケンカは毎日!
それでも楽しい我が家にするため、日々奮闘しています!
コミュニケーションスキルアドバイザー
2020年スパイスアンバサダー

最新記事 by tomo (全て見る)
- 【スパイスアンバサダー】GABANあらびきブラックペパーを使って、パプリカと舞茸のオイスターソース炒め - 2021年1月20日
- ねり梅を使った「小松菜入り梅しらすごはん」 - 2021年1月15日
- 【スパイスアンバサダー】ハウス バジルを使って、甘塩鮭とブロッコリーのマカロニグラタン - 2021年1月10日
- 【スパイスアンバサダー】GABANガラムマサラ<パウダー>を使って、カジキマグロと野菜のガラムマサラ炒め - 2021年1月8日