ふりかけで簡単インスタント!出汁いらずの即席みそ汁
*この記事は広告を含みます。
こんにちは。
今日は、ふりかけの活用方法をもう一つご紹介したいと思います♪
前回ご紹介した「混ぜ込みわかめのミルクスープ」に続き、今回はお湯を注ぐだけの即席みそ汁を作ってみました!
使ったのは、魚介系のふりかけ。
だしの代わりにもなって、ちょっとした具にもなってくれるので、あと一品ほしい時や忙しい朝にもピッタリなんですよ✨
ふりかけがたくさんあって余っている・・・なんて時にも、ぜひお試しください(*´▽`*)
ふりかけで即席みそ汁(1人分)
材料
- みそ 大さじ1
- 魚介系ふりかけ(鰹・イワシなど)小さじ1~2
- 揚げ玉 小さじ1
- 乾燥わかめ 好みの量
- お湯 200㏄
作り方
1.器にお湯以外のすべての材料を入れます。
2.熱湯を注ぎ、よく混ぜれば完成!
ポイント&アレンジ
- 今回は「浜乙女 金ごま鰹ふりかけ」を使用。
- 「御飯の友」「いわしふりかけ」などでもおいしく作れました。
- 味が濃いめの方が好きな方はふりかけを小さじ2にしてもOK
- 材料に全て混ぜてラップに包めば、もち運びにも便利なインスタント味噌玉に!
リンク
リンク
リンク
ふりかけ情報はこちら
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作り、ふりかけ大好きです!
韓国料理、台湾料理などアジア料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- 【簡単副菜】永谷園 パリサクかつおふりかけ 海鮮バター醤油味で作る!さつまいものおかかバター醤油炒め - 2025年9月15日
- 【9月14日】作り置きおかず4品|めんつゆで簡単!茄子とオクラの焼き浸し&わさび菜やかぼちゃの副菜 - 2025年9月15日
- 【簡単パスタ】澤田食品「フワっと国産紅ズワイの香ばし焼がに味ふりかけ」で作る!かに風味豆乳クリームペンネ - 2025年9月14日
- 【簡単アレンジ】浜乙女「香るごはん 青じそと焼きさば風」で作る!かぶのさっぱり青じそと焼きさば風サラダ - 2025年9月13日