今週のわが家のお弁当|夫と息子のお弁当記録5日間(スパイス炒め弁当&厚揚げどーん弁当など)【7月3週目】
*この記事は広告を含みます。
こんにちは。
今週は、息子が就活で忙しかったため、お弁当は夫のみ5日間作りました。(息子は2日分)
前日の夕飯から取り分け足り、夕飯の準備と同時進行で作っておいたことで、朝の準備がグッとラクになりました。
なかでも、前から気になっていた「厚揚げどーん弁当」は、自分用にも作ってみたら、煮汁がご飯にしみて大満足の美味しさでした✨
豚肉のスパイス炒め弁当
*豚肉のスパイス炒め(馨Master Blend Spice使用)
和素材がブレンドされたスパイス。お肉にも卵にも使えて、パパっと味が決まるので、朝にピッタリ!
豚肉の切り落としをスパイスで炒めるだけですが、香りも良く、ごはんによく合います!
*にんじんしりしり(作り置き)
*青梗菜とカニカマのナムル(作り置き)
*オクラの梅和え(作り置き)
作り置きおかずの記事はこちら。
*ごましおごはん
コロッケ海苔弁当(のっけ弁当)
*おから入り肉じゃがコロッケ(冷凍保存→前夜解凍(冷蔵庫でゆっくり解凍)→朝トースター仕上げ)
解凍後にトースター(温度設定ができる場合は、140℃12分くらい)でカリッと焼くとおいしいです。
前日にから冷蔵庫に移しても解凍できていない場合は、電子レンジ600wで、20~30秒加熱して下さい。
*にんじんしりしり(作り置き)
*青梗菜とカニカマのナムル(作り置き)
*シュウマイ(業務スーパーの冷凍食品使用)
*オクラの梅和え(作り置き)
*ごはん(海苔&鰹節)
麻婆豆腐弁当
*麻婆豆腐(『「一年中おいしい豆腐」で作るレシピを集めました』を参考に作りました)
汁気が多いので、別容器に入れました。
麻婆豆腐の旨味とご飯の相性は抜群!ピリ辛が夏にピッタリ!
*新じゃがの煮物(しょうゆ・みりん・砂糖・酒・バターで煮ました)
*にんじんしりしり(作り置き)
*オクラの梅和え(作り置き)
*青梗菜とカニカマのナムルのせごはん
厚揚げの甘辛煮弁当
*厚揚げの甘辛煮&ごはん(栗原はるみさんのレシピを参考に作りました)
レシピはこちら。甘辛に煮た厚揚げがしっかり染みて、ご飯が進む味です!
*チキンナゲット(業務スーパーの冷凍食品使用)
*青梗菜とカニカマのナムル(作り置き)
*にんじんしりしり(作り置き)
*オクラの梅和え(作り置き)
鶏肉と赤ピーマンの甘酢炒め弁当(のっけ弁当)
*鶏肉と赤ピーマンの甘酢炒め(『ふたり分のチャチャっとごはん』を参考に作りました)
豆板醤がアクセント!ピリッと甘酸っぱい味付けが、ごはんに合います。
*にんじんしりしり(作り置き)
*青梗菜とカニカマのナムル(作り置き)
*新じゃがの煮物(作り置き)
*オクラの梅和え(作り置き)
*キャベツとクミンのサラダ(井上かなえさんの『野菜のカラフルつくりおき』を参考に作りました)
*ごはん
今週のまとめ
前日準備や夕飯からの取り分けで、朝の負担がかなり軽減しました。
そして気になっていた厚揚げどーんのお弁当は見た目のインパクト&美味しさで満足感がありました。
本当に美味しくて、また作りたいほどです(´∀`*)ウフフ
また、彩りや栄養のバランスも意識して詰めることができたと思います。
来週も、手間を減らしつつ美味しお弁当を目指して工夫していきます!
ふりかけ情報はこちら

tomo

最新記事 by tomo (全て見る)
- 今週のわが家のお弁当|夫と息子のお弁当記録5日間(スパイス炒め弁当&厚揚げどーん弁当など)【7月3週目】 - 2025年7月18日
- 【7月13日】今週の作り置きおかず|オクラに梅だれ、青梗菜ナムル♪暑い日にピッタリのさっぱり作り置き4品 - 2025年7月15日
- 今週のわが家のお弁当|夫と息子のお弁当5日間の記録(紫キャベツとぽん酢が大活躍!)【7月2週目】 - 2025年7月12日
- 【7月6日】今週の作り置かず4品|水菜と紫キャベツでさっぱり彩り! - 2025年7月6日