プルダック炒め麺(불닭볶음면)の晩ごはん
こんにちは。
息子と2人の晩ごはんの日があったので、久しぶりに韓国ラーメンを作りました。
今回は、「プルダック炒め麺」
パッケージからして辛そうですよね。
久しぶりなので辛さは大丈夫かなと気にしつつ、作りました(^^ゞ
袋の中には、麺、ソース、フレーク(のりとごま)が入っているのですが、これだけではもちろん足りないので、小松菜とベーコンを炒めたものと目玉焼きをトッピングしました。
プルダック炒め麺(2人分)
材料
プルダック炒め麺 2袋
卵 2個
小松菜 1把
ベーコン ハーフ5枚
塩、こしょう 少々
サラダ油 適量
作り方
- 小松菜は、食べやすい大きさに切り、サッと洗って水気を切る。ベーコンは細切りにする。
- 温めたフライパンにサラダ油をしき、卵を割り入れ、目玉焼きを作ってお皿などに取り出す。
- 2のフライパンをキッチンペーパーでサッと汚れを拭き、サラダ油をしく。
- 小松菜とベーコンを炒め、小松菜がしんなりしてきたら、塩、こしょうをふり、混ぜ合わせたら、火を止める。
- 鍋に1人分60㏄のお湯(今回は2人分で1000cc)を沸かし、麺を入れて5分茹でる。
- 5分経ったら、お湯1人分大さじ3と1/2(今回は2人分なので大さじ7杯)を取り分けて、ざるにあげて、水けを切る。
- 鍋に水けを切った麺、取り分けたお湯、付属のソースを入れて、30ほど炒める。
- お皿に盛り付け、付属のフレークをかけ、2の目玉焼き、4の炒めた小松菜とベーコンをのせたら完成。
食べた感想
ソースの量で辛さは加減できますが、今回は全部入れて作ったので、思っていた以上に辛くてビックリでした(^^ゞ
目玉焼きや小松菜と一緒に食べると辛さが和らいで食べやすかったです。
とろけるチーズやピザ用チーズなどをトッピングしても良いかも。
辛さはありますが、もちもちした麺を旨味が感じられて美味しかったです(*´▽`*)
辛いのが苦手な人は注意して食べてくださいね。
リンク
ふりかけ紹介サイト
https://linktr.ee/furikake_mania
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作り、ふりかけ大好きです!
韓国料理、台湾料理などアジア料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- 今週のわが家のお弁当|夫と息子のお弁当5日間の記録(紫キャベツとぽん酢が大活躍!)【7月2週目】 - 2025年7月12日
- 【7月6日】今週の作り置かず4品|水菜と紫キャベツでさっぱり彩り! - 2025年7月6日
- 今週のわが家のお弁当|夫と息子のお弁当5日間の記録(彩り豊かな夏のお弁当)【7月1週目】 - 2025年7月5日
- 【6月29日】今週の作り置き4品|紫キャベツが映える!暑い日にピッタリの作り置き - 2025年6月29日