雪印北海道100カッテージチーズを使って、なすとトマト、カッテージチーズのマリネサラダ
こんにちは。
今日の息子は、学校欠席💦
体調が良くないのか、起きてきませんでした(´ε`;)ウーン…
去年の同じ時期も熱を出して体調を崩したので、この時期は崩しやすいのかな?
11月は色々とイベントの多い時期なので、ゆっくり休んで回復してくれたらいいなと思ってます✨
明日からは学校にいけますように!
さて、「雪印メグミルク×レシピブログ」のコラボ広告企画に参加しています✨
モニタープレゼントしていただいた「雪印北海道100カッテージチーズ」を使って、なす、トマト、カッテージチーズのマリネサラダを作ってので、ごしょうかいさせていただきますね。
なす、トマト、カッテージチーズのマリネサラダ(3~4人分)
材料
なす 3本
ミニトマト 6個
雪印メグミルク 北海道カッテージチーズ 大さじ6
オリーブオイル(なす用) 小さじ2~3
オリーブオイル(マリネ液用) 大さじ2
レモン汁 大さじ2
しょうゆ 小さじ1
こしょう 少々
作り方
- なすは1cm厚さの輪切りにして、水にさらしておく。ミニトマトは、4等分にする。
- オーブントースターのトレイにアルミ箔をしき、なすを重ならないように並べ、オリーブオイル(なす用)を小さじ1~小さじ1と1/2ほどなすにかける。オーブントースターで13~15分ほど焼く。途中でひっくり返す。トレイにのせられなかった残りのなすも同じように焼く。
- ボウルにオリーブオイル(マリネ液用)、レモン汁、しょうゆ、黒こしょうを混ぜておく。
- なすが焼き上がったら、すぐに3のマリネ液に漬ける。
- なすの粗熱が取れたら、トマト、カッテージチーズを加えて和える。器に盛り付けたら完成。
作ってみて
さっぱりとしたカッテージチーズがおいしいマリネサラダになりました✨
さっぱりとしていますが、コクもあって美味しかったですよ~。
なすはオーブントースターでかんたんに焼きましたが、フライパンやオーブン、グリルなどで焼いても良いですよ~!
お好きな方法で焼いてくださいね。
カッテージチーズはこちらを使用しました↓
posted with カエレバ
良かったら試してみてくださいね(*˘︶˘*).。.:*♡
【レシピブログの「カッテージチーズを使ってオシャレなおいしい食卓を楽しもう♪」レシピモニター参加中】
Instagram↓
https://www.instagram.com/shimatomo0709/
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作りが好きな高校生の息子の母です。
韓国料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- ソースとスパゲッティを電子レンジで同時調理!永谷園 パキット<たらこ>で、オクラとたらこの柚子胡椒スパゲッティ - 2023年10月1日
- 9/18~9/22のお弁当(しめじとピーマンの和風しょうゆスパゲッティ、鶏胸肉の柚子胡椒炒め、豚肉とズッキーニのスパイス炒め、鶏そぼろ丼、豚肉のケチャップ炒め) - 2023年9月29日
- 作り置きおかず(かぼちゃの塩麹バター煮、ミニトマトとコーンのマリネ、オクラの梅ぽん酢和え、小松菜のコチュジャン和え、豆もやしのナムル、大根とわかめのポン酢炒め) - 2023年9月28日
- 電子レンジで簡単調理!永谷園パキット<ボロネーゼ>できのことパプリカのピリ辛ボロネーゼ - 2023年9月27日