「花王キュキュット あとラクミスト」を使ってみました!
さて、「フーディストアワード2020レシピ&フォトコンテスト」に参加しています✨
モニタープレゼントしていただいた「花王 キュキュット あとらくミスト」を使った感想などをご紹介させていただきますね(^^)
花王 キュキュット あとラクミスト
モニタープレゼントして頂いたのは、「花王 キュキュット あとラクミスト」と「花王 キュキュット CLEAR泡スプレー」各1本。
今回は、「花王 キュキュット あとらくミスト」についてご紹介しますね。
花王 キュキュット あとラクミストって?
すぐに洗えない食器や鍋、フライパンなどにかけておくだけの洗剤。
30分~3時間してから洗うとスルッと落ちるので、あとで洗うのがラクになる洗剤なんです。
油汚れがすスルッと落ちてくれたら嬉しいですよね~。
1本で約420プッシュできるそうですよ。
早速フライパンと鍋で試してみましょう。
試してみました!
まずは、フライパンから。
フライパンは豚ひき肉を炒めたので、ひき肉からの油とサラダ油、調味料の汚れががあります。
あとラクミストをまんべんなくスプレーして放置。
30分くらいしてから、洗ってみると汚れが本当にスルッと落ちました。
油は固まって洗いづらいことが多いのに、本当にスルッ!
びっくりするぐらい簡単に落ちましたよ~。
洗った後のフライパンです。
ぬめりも一切なく、気持ち良いくらいきれいに汚れが落ちました。
これだけ気持ちよくスルッと落ちると、洗うのが楽しくなりますね。
ご飯を炊いた後の鍋もあとらくミストで、洗ってみました。
見づらいですが、同じようにミストをまんべんなくスプレー。
しばらく放置してから洗うと、こびりついたご飯がスルッと取れました!
いつもは洗う前に水につけておかないと取れないご飯が、スポンジでこすることなく取れるのは嬉しい~(^^)
洗い上がりもスッキリでしたよ。
使ってみた感想
「あとラクミスト」を初めてCMで見たとき、
スプレーで本当に落ちるの?
別にスプレーしなくても水につけておけばいいんじゃない?
と思っていました。
今回お試しさせていただいて、特に油汚れがスプレーをするだけで簡単に落ちるのにびっくりでした。
力を入れることもなく、ぬめりを何度も洗うことなくスルッに感動✨
これだけ簡単だと洗うのも本当に楽しくなりますね。
これから寒くなるにつれて、洗い物が億劫になってきますが、「あとラクミスト」があれば、億劫ではなくなるかも?
それぐらい本当に便利な洗剤でした。
これからも便利に使っていきたいですね。
まだ試していない方、ぜひぜひ試してみてくださいね(*˘︶˘*).。.:*♡
【「フーディストアワード2020レシピ&フォトコンテスト」参加中】

tomo

最新記事 by tomo (全て見る)
- 丸美屋の韓国海苔風ふりかけ 旨辛ニンニク味を使って、じゃがいもの韓国海苔和え - 2023年12月3日
- 作り置きおかず(青梗菜とちくわの梅おかか和え、かぼちゃのカレー煮、モロッコいんげんと人参のごまかつお和え、小松菜と油揚げの柚子胡椒煮 大根の甘酢漬け) - 2023年11月20日
- 10/31~11/2のお弁当(ほうれん草と牛肉の卵炒め、豚肉と茄子の甜麺醤炒め、鶏胸肉とピーマンのオイスターソース炒め) - 2023年11月19日
- 作り置きおかず(小松菜のツナ和え、人参とピーマン、しらたきのコチュジャンきんぴら、いんげんのごま和え、切り干し大根のサラダ、オクラのナムル) - 2023年11月13日