アイスクリームのせホットクと母からのスパイス使用報告
先日のスパイスセミナーに一緒に参加してくれた母からスパイス仕様の報告が届きました~✨
エルブ・ド・プロバンスを使用してハンバーグを作ったとのこと。
付け合わせのポテトも、おみやげで頂いた「スパイシーポテトケイジャン風味」のシーズニングで作ったそう。
エルブ・ド・プロバンスをハンバーグにするのも良いですね~✨
母からの嬉しいスパイス使用報告でした(*^^*)
少しずつ、周りにスパイスが拡がってきたかな~?
さて、昨日の朝食は、アイスクリームのせホットク。
韓国の人気インスタグラマーの@ej_yumyumさんから、「ホットクにバニラアイスクリームをのせて食べると美味しい」と教えていただいたので、気になって作ってみました✨
アイスクリームのせホットク
生地は、ほっとコリアに載っていたホットクのレシピを参考に、ホームベーカリーで1次発酵までお任せして作りました。
(もち米は、白玉粉、薄力粉は強力粉に変更)
餡は、きび砂糖とシナモン、ローストしたくるみ。
生地を8分割したあと、10分ほど休ませてから、砂糖とシナモン、くるみを包んで、フライパンに少し多めに油を入れて、焼きました。
先日買ったホットク押しべらのおかげで、きれいに平たくすることができで、感動✨
買って良かった(*˘︶˘*).。.:*♡
ホットク押しべらを買ったときのことはこちら
焼けたら、お皿にホットクとアイスクリーム、ローストしたくるみをふりかけて完成。
作ってみて
熱々のホットクに冷たいアイスがよくあって美味しかったです。
シナモンの香りもバニラアイスによくあいました(*^^*)
今回は、生地を作る際にレシピより水分を減らして作ったため、少し硬めの生地になってしまったので、次回はもう少し柔らかくできるように水分を調節していこうと思います。
そのまま食べても美味しいホットクですが、アイスクリームをのせるのも美味しいので、良かったら試してみてくださいね。
ホットクミックスを使うと簡単にできますよ~↓
Instagramもやっています(韓国語の勉強の為、韓国語での投稿もしています♪)→https://www.instagram.com/shimatomo0709/
スパイスブログ認定スパイス大使2018
クリックしていただけると嬉しいです↓

tomo

最新記事 by tomo (全て見る)
- 【スパイスアンバサダー】GABANあらびきブラックペパーを使って、パプリカと舞茸のオイスターソース炒め - 2021年1月20日
- ねり梅を使った「小松菜入り梅しらすごはん」 - 2021年1月15日
- 【スパイスアンバサダー】ハウス バジルを使って、甘塩鮭とブロッコリーのマカロニグラタン - 2021年1月10日
- 【スパイスアンバサダー】GABANガラムマサラ<パウダー>を使って、カジキマグロと野菜のガラムマサラ炒め - 2021年1月8日