もやしとキャベツ、豚肉の重ね蒸し
一昨日のこと。
息子に、夕飯を拒否されました💦
理由は、「くちびるがなくなっちゃった~」(だからご飯が食べられない)だからだそう。
「どこに行っちゃったの?」と聞くと、「郵便で運ばれた」とのこと。
夕飯を拒否したのに、おやつに作ったバナナのシフォンケーキだけ食べようとしているという(笑)
「くちびるないんじゃないの?」と聞いたら
「あるよ。帰ってきた。」ですって。
夕飯のメニューは、ナポリタン。
食べたくなかったのかな~?
さて、今回は、ポン酢でさっぱり食べられる野菜と豚肉の蒸し煮を作りました。
蒸し煮だと野菜がたくさん食べられるので、毎日でも食べたくなります(*^^*)
野菜と豚肉の蒸し煮(3~4人分)
材料
もやし 1袋
キャベツ 1/2玉ぐらい
豚肉 200グラム
バター 大さじ1
塩コショウ 少々
ポン酢 好みの量
作り方
1.キャベツはざく切りに、豚肉は食べやすい大きさに切ります。
2.鍋にもやし→豚肉(半量)→キャベツ(半量)→豚肉(半量)→キャベツの順に重ねます。
3.2の鍋にバターを1/4量ずつ4ヶ所のせて、塩コショウを少々振り、
蓋をして弱火で20分ぐらい蒸したらできあがり。
食べるときにポン酢をかけて食べてください。
作ってみて
野菜から水分が出るので水を入れなくても大丈夫です。
豚肉は豚バラの方が良いと思います。
今回は、無かったので、豚小間を一枚ずつのばして重ねました。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作りが好きな高校生の息子の母です。
韓国料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー
2020年スパイスアンバサダー

最新記事 by tomo (全て見る)
- 「마늘버터떡볶이(にんにくバタートッポッキ)」を作ってみました(「한입에 떡볶이(一口トッポッキ)」の本より) - 2021年4月14日
- 【スパイスアンバサダー】南インドのサンバル風の豆と野菜のカレーで朝ごはん - 2021年4月10日
- 韓国の料理本「한입 떡볶기(一口トッポッキ)」から「기름떡볶기(ギルムトッポッキ)」を作ってみました - 2021年4月9日
- 【スパイスアンバサダー】韓国の定番「干し鱈のスープ」(プゴク)」で朝ごはん - 2021年4月6日