息子のお誕生日のご飯2018
今日は、ホワイトデー。
学校から帰ってきた息子は、お返しのプレゼントを持っていそいそとでかけて行きました。
無事に渡すことができたようで、私も一安心ε-(´∀`*)ホッ
良かった良かった。
来年はのバレンタインデーは、中学生。
どんなバレンタインデーになるのかな~?
先日、息子のお誕生日会をしました。
もう12歳。
背も殆ど私と変わらなくて、体も心も変化してきて、成長を感じています。
まだまだ子供だけれど、いろいろ本人なりに考えていることが有るようなので、見守っていけたら・・・と思ってます。
いろいろなことに悩む時期だけど、楽しく過ごしてもらえたらいいかな。
2018年お誕生日会
ご飯は、息子の希望で手巻き寿司✨(箸の置き方が雑💦)
息子がマグロが大好きなので、マグロ多め。
お刺身は、マグロの切り落としとお刺身10点盛りのパックを買ってきました。
きれいに盛り付ける自信がなかったので、パックのまま食卓へ。
その他は、
ひきわり納豆
きゅうりのスティック
卵焼き
フライドポテト
ナスときのこのマリネ
豚汁
献立がクリスマスと余り変わらないような・・・💦
クリスマスは海鮮丼。
でも、手巻き寿司のほうが家族で話しながら巻いたりするので、盛り上がったかも。
盛り上がりすぎて、ご飯も食べ過ぎました💦
楽しかったし、美味しかった(*˘︶˘*).。.:*♡
たまには、手巻き寿司もいいですね。
お誕生日ケーキは、これも息子の希望でチョコレートケーキ。
大好きななめこのピックをさしました。
なめこのピックは、東京駅にあるなめこ市場で購入したもの。
大好きなチョコレートケーキに喜んでもらうことができました。
手巻き寿司手お腹がいっぱいにもかかわらず、大きめにカットしてペロリ!
その食べっぷりに、また成長を感じました(笑)
ケーキ、美味しかった❤
ケーキのレシピはこちらの本から↓
クリックしていただけると嬉しいです↓

tomo

最新記事 by tomo (全て見る)
- 5/12~5/13のお弁当(豚肉のきざみ青じそぽん酢炒め(レシピあり)、鶏のすき煮) - 2022年5月14日
- 5/9~5/11のお弁当(鶏胸肉の塩麹炒め、ねぎ塩豚丼、ピーマン入りメンチカツ(メンチカツレシピあり)) - 2022年5月13日
- 混ぜ込みわかめ鮭を使って!キャベツと鮭のミルクスープ - 2022年5月12日
- 5/6のお弁当(豆腐ハンバーグ)と今週の作り置きおかず - 2022年5月9日