ダイソーのつぶジャムストロベリーでちぎりパン
先日、実家の猫ウーコがお誕生日を迎え、17歳になりました✨
高齢なので体調は心配ですが、まだまだ長生きして欲しいと願うばかり。
これからも元気でいてくれますように。
さて、先日ダイソーのバレンタインコーナーで、つぶジャムストロベリーを見つけたので、パン生地に混ぜ、ちぎりパンを作ってみました。
つぶジャム入りちぎりパン
レシピは、こちらの本の「いちごのもっちリングパン」から↓
パン生地は、ホームベーカリーで作り、頃合いを見計らって(うちのホームベーカリーはパン生地作りコースでは、ミックスコールがならない💦)つぶジャムを投入し、混ぜ込みました。
作ってみて
焼く前は、ラムネ菓子のような状態なので、特にべたつくこともなく簡単に混ぜ込むことができました(ホームベーカリー任せだけど💦)
焼くとジャム状になるつぶジャム。
焼きあがったあとキラキラとしたジェル状の水玉模様のパンができて、可愛かったです(*˘︶˘*).。.:*♡
味は、ほんのりイチゴ。
ジャムパンのように、ジャムを感じることはなかったですが、甘さがちょうどよく美味しかったです✨
つぶジャムは、パン以外に焼き菓子にも混ぜ込むことができるので、次回は、マフィンを作ってみようと思います。
製菓材料のお店では、ストロベリー以外にもいろいろ種類があるようなので、ほかの種類も買ってみよう✨
キラキラとしたつぶつぶがカワイイつぶジャム、オススメですよ~。
クリックしていただけると嬉しいです↓
The following two tabs change content below.

tomo
料理、パンやお菓子作りが好きな高校生の息子の母です。
韓国料理大好き、韓国語も少しずつ勉強中です。
コミュニケーションスキルアドバイザー

最新記事 by tomo (全て見る)
- 6/27~6/30のお弁当(酢豚風炒め、鶏ささみのハニーマスタード炒め、ひじき煮入り豆腐ハンバーグ、人参とツナの卵炒め(レシピあり)) - 2022年7月1日
- しば漬けわかめふりかけと鯖フレークのちらし寿司 - 2022年6月29日
- ひじきふりかけとじゃがいものサラダ - 2022年6月28日
- 作り置きおかず5種類(ひじきと高野豆腐の梅煮、しし唐とこんにゃくのおかか炒め、ひよこ豆とズッキーニのサラダ、もやしのゆかり和え、小松菜のしそのり和え) - 2022年6月27日