山椒の実の佃煮を入れたごぼうと牛肉の炒め煮
昨日は雪が、予報よりも早く降ってビックリ。
外に出たら、一瞬で雪まみれになりました💦
今朝は辺り一面真っ白。
息子は、2時間遅れの登校だったので、ゆっくりとした朝を過ごしていました。
早く起きて勉強するとかして欲しい。
さて、先日、山椒の実の佃煮を使って、ごぼうと牛肉の炒め煮を作りました。
かなり色が茶色いおかずですが、しっかり味でご飯にもあいますよ~。
山椒の実入りごぼうと牛肉の炒め煮(3~4人分)
材料
牛肉(切り落とし) 200g
ごぼう 2本
こんにゃく 1袋(200g)
長ネギ 1本
山椒の実の佃煮 大さじ1
しょうゆ 大さじ3
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
砂糖 大さじ2
水 200cc
作り方
1.牛肉は、食べやすい大きさに切る。ごぼうは、洗って斜めに切り、水にさらしてアクを抜く。
2.長ネギは、斜めに切る。こんにゃくは、板こんにゃくの場合、スプーンなどでちぎっておく。
3.温めたフライパンに油をひき、牛肉の色が変わるまで炒める。
4.牛肉の色が変わったら、ごぼう、長ねぎ、こんにゃくを入れて、油が回るまで炒める。
5.水、山椒の実の佃煮、しょうゆ、酒、みりん、砂糖、を入れて、時々炒めながら煮る。
6.煮汁が少し残るぐらいまで煮たら、完成。
作ってみて
山椒の実のピリリとした刺激が美味しい炒め煮になりました。
山椒の実の佃煮は、実家で採れた山椒の実で作ったものを冷凍保存して使っています。
山椒の実が余っているという方がいたら、ぜひ入れてみてくださいね。
山椒の実がなければ、省いて作り、食べる時に七味唐辛子などをかけて食べても美味しいと思います♪
良かったら作ってみてくださいね。
山椒の実の佃煮はこちらで買えます↓
クリックしていただけると嬉しいです↓

tomo

最新記事 by tomo (全て見る)
- 5/12~5/13のお弁当(豚肉のきざみ青じそぽん酢炒め(レシピあり)、鶏のすき煮) - 2022年5月14日
- 5/9~5/11のお弁当(鶏胸肉の塩麹炒め、ねぎ塩豚丼、ピーマン入りメンチカツ(メンチカツレシピあり)) - 2022年5月13日
- 混ぜ込みわかめ鮭を使って!キャベツと鮭のミルクスープ - 2022年5月12日
- 5/6のお弁当(豆腐ハンバーグ)と今週の作り置きおかず - 2022年5月9日